ウクライナからの避難・来日後の生活、日本語学習を経てICUに進学した経緯を語り、法学と国際関係を志し将来は国連で働きたいとの決意を表明。平和への思いと努力を続ける意思を力強く発信した。
レポーター:井門孝紀。
なお、この会議のより詳細な内容はこちらからご覧ください。
発言全文
こんにちは。ウクライナから難民として来日し、最初は佐賀県で両親と半年ほど暮らした。しかし、なかなか仕事が見つからず、私も日本の高校に通うのが大変だったため、東京に引っ越すことにした。東京では日本語学校で約2年間学び、その後、ICU(国際基督教大学)に入学した。今は1年生である。ICUはリベラルアーツで、専攻は3年生で決まる。私は法学と国際関係を志望しており、将来は国連で働きたい。私からのメッセージとしては、世界に平和をもたらしたいという思いを持って、これからも頑張っていくということだ。
