日本国際平和構築協会の理事で共栄大学共栄大学国際経営学部長の石塚勝美教授は、2021年11月23日、京都芸術大学明治神宮外苑キャンパスで、シャナナ・グスマン元大統領に東ティモールの平和構築の歴史に関する本を贈呈された。石塚博士は英国ノッティンガム大学で修士号そしてキール大学から博士号を取得しています。(01/12/2021)

Read More >>

GPAJウェビナー『ブトロス・ブトロス・ガリ遺産とオムニラテリズム』 (04/12/2021)

日本国際平和構築協会(GPAJ)、京都平和構築センター(KPC)、国連システム評議会東京連絡事務所(ACUNS-Tokyo)、元国際公務員日本協会(AFICS-日本)は 2021年12月4日(土)日本標準時20:00から21:30に「ブトロス・ブトロス・ガリ遺産とオムニラテリズム」に関するセミナーを開催しました。

Read More >>

柳沢香枝元駐マラウイ大使が、2021年10月30日午後8時に「平和、民主主義、貧困のパラドックス:マラウイの事例」と題して講演いたしました。(30/10/2021)

詳しくは添付のプログラム動画をご覧ください。

Read More >>

長谷川理事長は、日本が「人間の安全保障」の概念を推進していくことは重要であると述べた。 (28/10/2021)

長谷川理事長は、人間に脅威をもたらすもう一つの要因として、人間の貪欲性を挙げ、新たな世代の人々にとっても脅威を生み出すことになると説いた。そして、人類が自ら内蔵している脅威から、人々の生命と安全を確保するために、日本が「人間の安全保障」の概念を推進していくことは重要であると述べた。詳細はここをクリックして下さい。

Read More >>

人間の安全保障という概念を人間と地球環境との関係を示すことによって、政策の縦割りを排して統合的・包括的な対応を可能にすると星野俊也教授は説く。(23/10/2021)

この講演討論会の録画と議事録はここをクリックして参照して下さい。

Read More >>

ドイツのイナ・レーペル大使は日本での任務を終え、ジャカルタに移り、インドネシアと東ティモールの大使としての新しい任務を就任しました。日本世界平和構築協会と京都平和構築センターの平和構築活動へのレーペル大使の貢献に感謝します。後任のクレメンス・フォン・ゲッツェ大使が東京へ到着しました。私たちの行事に参加されることを楽しみにしております。アルべニータ・ソパジ渉外担当 (22/10/2021)

Read More >>

長谷川祐弘日本国際平和構築協会理事長、山本忠通・元アフガニスタン国連事務総長特別代表、星野俊也元国連大使と水野孝昭神田外語大学教授の4人が9月13日に外務省を訪れ、有識者により作成された声明「岐路に立つアフガニスタンで新たな平和構築を」を鷲尾外務副大臣に提出した。(14/09/2021)

この声明は、平和構築協会や京都国際平和構築センターのメンバーを中心に、滝澤三郎元UNHCR駐日代表、国際医療協力の第一人者である國井修医師、報道写真家の大石芳野様ら「平和構築の実践、研究、啓発」に関与してきた26人の連名で提出された。提出された声明文と鷲尾栄一郎副大臣との会見内容はここをクリックして下さい。

Read More >>

神余隆博元国連大使を招いてオンラインブックレビュー『国連安保理改革を考える――正統性、実効性、代表制からの新たな視座』が開催され、その意義と可能性に関して討論した。(08/09/2021)

日本平和構築協会と京都国際平和構築センターが共催でオンライン・ブックレビューを開催して、まずは神余隆博元国連大使に国連安保理改革を考えていくにあたって、その正統性と実効性について説明してもらった。その後に外務省外交総合政策局長を務めた西田恒夫元国連大使と星野俊也国連次席大使がコメントされた。また参加者からも多様な意見が出された。その詳細はここをクリックして参照して下さい。

Read More >>

TOKYO2020オリンピック・パラリンピックを振り返った意見交換会 (04/09/2021)

オリンピック憲章に掲げられている高邁な理想を再確認することができ、Tokyo2020オリンピック・パラオリンピックが開催されて良かった。また、選手による人権やジェンダー平等を訴える一定程度の政治的メッセージが受け入れられたことが評価された。意見交換の詳細はここをクリックして下さい。

Read More >>

前国連事務総長特別代表山本忠通大使と駐日アフガニスタン大使のシャイダ・モハマド・アブダリ氏がアフガニスタンの現状と国際社会が直面する課題について話し合いました。〔使用言語:英語〕(28/08/2021)

当日の参加者と報告書はここをクリック。

Read More >>

元国連大使ならびにドイツ大使の神余隆博教授による講演とデスカッション「ピースメイキングの優位性:コソボ危機はどのように終わったか、そしてコロナ後の紛争への教訓」、2021年7月3日土曜日午後8時(東京)、午後1時(ジュネーブ)、午前7:00(ニューヨーク) (02/08/2021)

(*Unfortunately, your browser does not support the pdf viewer. Instead…

Read More >>