困難な国際情勢において伝統的なリーダーシップとは異なる新たなアプローチが求められている。日本には特に高い期待が寄せられており、問題解決に向けたリーダーシップの発揮が期待されている。元メキシコ大統領や元モンゴル大統領など国際的な視点からも日本の役割の重要性が強調された。
記念撮影に立ち会ったのは、右から中川正春顧問・元文科大臣、エルネスト・ゼディーロ元メキシコ大統領、衛藤征士郎顧問・元衆議院副議長、エルベグドルジ・ツァクヒア元モンゴル大統領・首相、エルダーズ議長、フアン・マヌエル・サントス元コロンビア大統領、エルダーズ副議長、潘基文元国連事務総長、デニス・ムクウェゲ氏(ノーベル平和賞受賞者、紛争に関連した性的暴力に関する世界的キャンペーン活動家)。また、アリステア・ファーニー最高経営責任者、トム・ブルックス・プログラム・アドバイザー(核問題担当)、ポール・クズミカス副ディレクター(オペレーション担当)、カリム・レブール・コミュニケーション・ディレクターも出席した。この会議に参加して記念写真に写っている議員は、 深作ヘスス衆議院議員、羽田次郎参議院議員、浅野哲衆議院議員、阪口直人衆議院議員、柴田勝之衆議院議員である。またこの会議を運営した長谷川祐弘元国連事務総長特別代表と谷本真邦世界連邦日本国会委員会事務局次長が出席した。リポーター井門孝紀(15/5/2025)